トップバッターでご紹介するのは、"デートは男性が女性を誘うもの"という古くからの男女の出会いや関係性づくりにまつわる固定概念に挑戦しているのがこのバンブル(Bumble)です。
バンブルは元ティンダーの共同創業者、ホイットニー・ウォルフ・ハード(Whitney Wolfe Herd)さんがセクハラ問題でティンダー社を提訴、退社したのちに、同じく出会い系アプリ・サイトを展開しているバドゥー(Badoo)社のアンドレ―・アンドレヴ(Andrey Andreev)氏から支援を受けて2014年にテキサス州オースティンで起業しました。
他にも女性の心身の健康をワンストップでサポートする女性専用医療サービスが近年複数ニューヨークで生まれています。
続いては2017年創業、ニューヨークベースのバイオテクノロジースタートアップ、オーバ(Oova)社のThe Oova Kitです。
こちらは妊娠を希望する人向けのハイテクホルモン検査キットで、2週間尿を採取し、黄体形成ホルモン(LH)とエストロゲンの値を検査します。
QRコードにアクセスし、そのデータを連動したスマートフォンのアプリにアップロード、管理、トラッキングすることで、排卵サイクルと排卵日をラボでテストする検査と同等の精度で特定することができます。
価格は15回分のテストが含まれたキットがワンタイム購入で199ドル、サブスクリプション購入すると20%オフの価格で購入することができます。
共同創...
フェムテックの代表的な製品であるテクノロジーを活用し、女性の心身の健康の問題や悩みを支援、解決してくれる機器をみてみましょう。
(0)
(20)
(129)
(33)