ざっと3つのオンラインラーニングサービスをご紹介しましたが、他にも我が家でコロナウィルスのパンデミックによって自宅待機生活を過ごす間、いくつかの子ども向けオンライン学習サービスを利用しました。
娘が気に入ったもので私たちが有料課金で利用したものには、スマートフォンもしくはタブレット端末で利用できるサイエンス教材アプリの"Tappity"や、教えたい人と学びたい人をつなぐ日本のストリートアカデミーの子ども向けオンラインクラスを展開する"Outschool"があります。
以前第14回のコラムでご紹介したニューヨークを中心に子どもの玩具店を展開するCAMPは7月から店舗営業も再開しています。
しかしながら、コロナウィルスのパンデミックで物理的店舗を通じて顧客におもちゃだけでなく遊ぶ体験を提供するということが困難な状況下で、次々と次の一手を展開しています。
ウォルマートと提携し、ウォルマートのアプリでCAMPが提供する子ども向けのクラフトやアート、歌、運動などのレッスンをバーチャルコンテンツで提供することを初めています。
(0)
(20)
(129)
(33)