News

NYノマド 第25回 コロナ禍の追い風を受けるコネクティッド・ホームフィットネス市場 Prologue

皆さん、こんにちは。


寒さ厳しい中、コロナが猛威をふるい続ける毎日が続き、不安を抱える日々をお過ごしかと思います。


第25回NYノマドでは、「コロナ禍の追い風を受けるコネクティッド・ホームフィットネス市場」をテーマに、新大統領バイデン氏のエクササイズマシンのホワイトハウスへの持ち込み騒動を皮切りに、コロナ禍で一大市場を築きつつあるアメリカのホームフィットネス機器・サービスについてご紹介したいと思います。

NYノマド 第24回 2021年の明るい未来を牽引する30歳未満の若者たち Part4
最後にご紹介するのは、ニューヨーク市ブルックリンに拠点を構えるアンダーウェアブランド"Parade"を率いる若き2人のファウンダー、Jack DeFuriaさんとCami Téllezさんです。


Téllezさんはコロンビアからの移民の娘として生まれました。10代のときに、米ランジェリーブランド大手のビクトリアズ・シークレットの露出の多い下着とありえないほど身体の細いモデルたちにゲンナリした気持ちを持ったことを忘れられず、楽しく、カラフルでサイズが豊富なセックスアピールではない下着の新たなオプションを提供するため、2018年にこのアンダーウェアブランドParadeを共同創業し...
NYノマド 第24回 2021年の明るい未来を牽引する30歳未満の若者たち Part3

3番目にご紹介するのは、Maddie Hallさんです。


サンフランシスコベースのバイオテクノロジースタートアップ、Living Carbon社を創業し、なんと、従来よりも二酸化炭素をより多く吸収する樹木を開発し、気候変動という大きな環境問題にチャレンジしています。



第14回  オフラインコミュニティー(2020年総括-Zoom飲みを頑張った人の話)
これまで私は趣味と実益を兼ねて、自身の知識と見聞を広げるためにオフラインでの異業種交流会を続けている、という話をしてきました。しかし、このコロナ禍の中では、直接会うことが難しかったため、この数か月はオフラインでの交流会、いわゆるZoom飲みに移行してきました。

今回は2020年の総括としてZoom飲みを振り返ってみたいと思います。


因みに、洋の東西を問わずZoom飲み会は「Tips and tricks for your Zoom happy hour」を一例に、海外サイトでも多く目にしました。