この「顧客のジョブを片付ける(Job to be done)」というジョブ理論を提起したのは、惜しくも先般亡くなられたハーバード大学ビジネススクール教授のクレイトン・クリステンセン氏です。
この概念はとてもシンプルで明快です。
彼の著書の中ではミルクシェイクの開発の事例が掲載されています。
ミルクシェイクの店頭での顧客観察から、ミルクシェイクは朝に購入する顧客に対しては車通勤の退...
グリーンビジネス・エコシステムの形成とネガティブイメージの一掃
すでにコンシューマー向けの様々な商品サービスが展開されているこの大麻マーケットでは、栽培から商品開発、販売や流通といったビジネスの上流から下流に関わるビジネスが続々と生まれています。
例えば、カリフォルニアのパロアルトベースのConfident Cannabis社は、大麻のテスト、販売、購買などを支援するオンラインプラットフォームを提供しています。
グリーンラッシュに沸く昨今、低品質の大麻や粗悪品が出回っていることもあり、大麻の栽培環境や品質テストなど、品質保持のためのサービスが求められていることに対応したビジネスです。
同社は大麻生産者...
チョコレートから美容、スパークリングウォーター、そしてペットのおやつまで!? 幅広い商品・サービス展開
それでは早速、具体的にどんな消費者向け製品・サービスがあるのか眺めてみましょう。
CBD商品としては、主要なものとしてオイル製品が挙げられます。
画像:https://www.businessinsider.com/legal-marijuana-states-2018-1より引用
(0)
(20)
(129)
(33)