News

NYノマド 第28回 テクノロジーが変える出会いとデート アメリカの新たな出会い系アプリ・サービス Part1 

トップバッターでご紹介するのは、"デートは男性が女性を誘うもの"という古くからの男女の出会いや関係性づくりにまつわる固定概念に挑戦しているのがこのバンブル(Bumble)です。

バンブルは元ティンダーの共同創業者、ホイットニー・ウォルフ・ハード(Whitney Wolfe Herd)さんがセクハラ問題でティンダー社を提訴、退社したのちに、同じく出会い系アプリ・サイトを展開しているバドゥー(Badoo)社のアンドレ―・アンドレヴ(Andrey Andreev)氏から支援を受けて2014年にテキサス州オースティンで起業しました。


...
NYノマド 第28回 テクノロジーが変える出会いとデート アメリカの新たな出会い系アプリ・サービス  プロローグ
今月のコラムでは、新たに登場している出会い系マッチングアプリ・サイトが提供しているサービスをご紹介しつつ、人々の出会いかたや関係性構築への価値観、行動の変化について考えてみたいと思います。


初回のプロローグ編では、ワクチン接種の米国最新事情もご報告させていただきます。

  • プロローグ 全米で18歳以上のCOVID-19ワクチン接種が可能に。アメリカの出会い系オンラインサービス事情
  • Part1. 待つだけの出会いに終止符を、女性主導の出会いを提供―Bumble
  • Part2. 私(コーヒー)にぴったりの相手(ベーグル)を探す、女性ユーザーが支持する出会い系アプリ ーCoffee Meets Bagel
NYノマド 第27回 女性の心身の健康を取り巻くタブーやネガティブなステレオタイプを刷新するフェムテック Part3

他にも女性の心身の健康をワンストップでサポートする女性専用医療サービスが近年複数ニューヨークで生まれています。

2016年創業で会員制のクリニックを物理的およびオンラインで展開するティア(Tia )


や、2014年創業、女性の妊活・妊娠出産から職場復帰までをワンストップで提供する企業向け福利厚生サービスのメイベン(Maven)などがあり、それぞれすでに3,280万ドル(約36.2億)8,510万ドル(約93億円)のファンドを獲得しています。

いずれも、女性を中心に据え、カインドボディと同じく、女性の医療サービスへのアクセスの敷居を下げ、より安価に、気軽に医療サービスを利用できる環境や女性が不安なく...
mo4ma、個人の行動データの統合によるQOLの向上、新たなデータ流通から商品開発を変革する、スーパーライフログアプリ&データエンゲージメントシステム開発プロジェクトをスタート

mo4maは、現状の各IoT サプライヤーが垂直型に取得し利用するデータのあり方を根本的に変革する、IoT利用者が自身の生活活動データや身体活動データを統合的に収集・管理できる専用アプリonto⁻appsを開発します。onto⁻appsは、水平型で収集される諸データをブロックチェーン方式でセキュアにデータ保存、蓄積、分析でき、利用者相互のノウハウ共有を可能とし、更にはサプライヤーへのデータ流通を通じてアットモスト・データエンゲージメントを実現します。

|特徴・メリット
  • アプリプラットフォームとして各種アプリを統合(ワンクリック・ライフログ・ログイン)
  • 個人情報の登録、更新の一元管理
  • 各アプリとの連携に...